敷布団は硬すぎず柔らかすぎず、つまりご自分の筋肉の硬さと同じくらいが良いのです
店内で出張笑いヨガの打ち合わせ。
お帰りになる際に、「主人が腰が痛くて、いろいろな敷布団をかたっぱしから試したけどしっくりいかないみたい。家には、枕や敷布団がいっぱい…」と。
「○○もダメ。○○も合わない。だから、私が使っています。でも、なんだか合わない気がする。テレビでよく宣伝してるのに…」とも。
「こんど主人と一緒に伺います。」とお帰りになりました。
う〜ん、よくあるパターンです。
敷布団は硬すぎず柔らかすぎず、つまりご自分の筋肉の硬さと同じくらいが良いのです。
硬すぎると、血管を圧迫して血流が悪くなり老廃物が流れなくなり、結果的に疲れが取れなくなります。
スポーツマンは鍛えあげた筋肉をもっているので、硬めを選びます。
一般的には、運動不足の方が増えているので、柔らかめがおすすめです。
気になる方は、お気軽にお声掛けください。
『快眠』が一人一人の心の平和、そして、世界平和につながると信じて、愛と笑いと感謝でまいります。
みんなが『幸せ』を感じることができる世の中になるように♪
◉『ずっと‼︎元気塾』LINE公式アカウントお友達追加募集中‼︎
https://lin.ee/QSlxZA8
◆睡眠館オーガニック
『創業101年の快眠寝具専門店』
https://www.suiminkan.net/
◆睡眠館オーガニック『笑いヨガ』
https://waraiyoga-ahaha.jimdofree.com/
#睡眠館オーガニック #健康 #睡眠 #食事 #運動 #枕 #布団 #羽毛布団 #ベッド #寝具 #ハーブティー #笑いヨガ #腰痛