睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

羽毛ふとんは、丈夫で長持ちが本物!?

 

羽毛布団の布団側は、製造メーカーによって異なります。


一番多いパターンは、細い糸(100番手)を高密度(300本)に織る方法です。


手触りがとても柔らかくなり高級感が出るからです。


でも、当店は真逆な生地を使用しています。


太い糸(50番手)で超高密度(370本)です。


通常、太い糸を使用する場合は、200本密度でも十分なのですが、あえて超高密度にしてあります。


ゆえに、手触りは硬くてGパン生地のようです。


なぜ、そんな丈夫な生地にしている理由は、何回も水洗いをしても摩耗しないようにするためです。


羽毛布団は、高級感を出すのではなく、あくまで実用的に作ることが大切だと思っています。


「丈夫で長持ち」 羽毛布団の求められる要素の一つです。