睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:ブログ

カテゴリー:

答えは、動物繊維!?

  布団は、暑すぎても寒すぎても気持ちよく寝られません。 一番良い条件は、「人肌の温度になる布団」です。 こんな単純なことですが、これが一番難しいハードルです。 吸湿性・発散性がとても高くないと達成できません。 しかも電 […]

カテゴリー:

ダウン枕が優れている理由は!?

  枕と、布団に使用される羽毛は、2種類に分かれます。 ダウンと、フェザーです。 簡単に言えば、身体の外側に生えているのがフェザーで、内側に生えているのがダウンです。 吸湿性・発散性が高く機能的に優れているのはダウンです […]

カテゴリー:

寝起きの汗は問題あり!?

  若い男性がご来店されました。 私・・「今、お使いのふとんの調子は、いかがですか?」 男性・・「暖かすぎて、寝起きに寝汗をかく!」という返事です。」 汗をかくくらいに暖かいのだから一見よさそうな気がします。 でも、問題 […]

カテゴリー:

「日本ベッド」の優れた点とは!?

  「日本ベッド」の優れた点は、寝心地をバネの太さで変えていることです。 ソフト・・1.2㎜レギュラー・・1.3㎜ハード・・1.4㎜ つまり、寝心地の変化を、0.1㎜の差で表現しているのです。 どうしてこんな手間をかける […]

カテゴリー:

卓越した技術で作ったベッドとは!?

  睡眠館オーガニックは、2種類のベッドを展示しています。 1台は、アメリカの「シーリーベッド」 もう1台は、日本の「日本ベッド」です。 ・・展示理由は、次の理由からです。 シーリーベッドは、アメリカでの年間販売台数が、 […]