睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:掛けふとん

カテゴリー:

本物の羽毛ふとんの取説とは!?

  羽毛布団の説明をすると、必ず驚かれることがあります。 「ええっ、羽毛布団って水洗いできるの? 日干しもOKなの?」 この2点にビックリされます。 「洗う場合はドライで、干す場合は影干しって説明を聞いたのに!」 確かに […]

カテゴリー:

プロフェッショナルな寝具専門店とは!?

  「今まで、寝具にはお金を掛けてきたのよ! でも満足な寝具に未だに巡り合っていない気がするの?」 「高額な金額を投資して高級な寝具を購入したのに、どうも満足な眠りがえられない!」 というご相談でした。 一般的に考えれば […]

カテゴリー:

昔と今の羽毛ふとんは、まるで違う!?

  ご来店のお客さまと、毛布談義で盛り上がりました。 そして最後に私が、「毛布を使わなくても暖かい掛ふとんがいいですね!」と投げかけました。 「ええ、毛布なしでも暖かい掛ふとんがあるの?」 その珍問答の説明に時間が掛かり […]

カテゴリー:

超衛生的な羽毛ふとんとは!?

  「防ダニの羽毛布団ってありますか?」という質問を頂きました。 ダニが入り込めないほど、気密性の高い生地を使っているのが、本来の羽毛布団です。 たとえ布団の中にダニが入っていたとしても、外に出られないのです。 もめん布 […]

カテゴリー:

ふとん丸洗いの季節です!

  6月は、「ふとん丸洗い」の依頼が増えます。 コインランドリーは回転式なので、寝具の痛み具合が早くなるので、水洗い専門業者に出す人が増えています。 平面洗いで優しく洗うので、寝具の痛みもなく、綺麗に洗えます。 その分、 […]