睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

寝具カウンセリングの意味とは!?

image

 

最近の寝具相談で多くなってきたのは、敷ふとんです。

 

というか、ベッドも含めて、「どんな寝方をすれば気持ち良く寝れるか?」という相談です。

 

方法としては・・・

①ベッド

②敷ふとん

 

という2種類に区別されます。

 

①ベッドは、スプリングもあれば、ウレタン・マットレスもあります。

 

②敷ふとんは、もめん敷ふとん、ウール敷ふとん、など色んな素材があります。

 

結論として、正しい商品選択をするには、お客さまの寝室環境・体質・体重・身長などのデータを把握して検討してゆきます。

 

寝具カウンセリングは、細かなデータを大切にして判断して行います。