寝具の衣替えをしましょう!?
爽やかな新緑が目に入ってくる5月です。 一年の内で、今が一番爽やかな季節ですね! でも、あと半月もすればジメジメした梅雨がやってきます。 そんな時、少しでも気持ちよく眠る方法があります。 それは、ヒン […]
爽やかな新緑が目に入ってくる5月です。 一年の内で、今が一番爽やかな季節ですね! でも、あと半月もすればジメジメした梅雨がやってきます。 そんな時、少しでも気持ちよく眠る方法があります。 それは、ヒン […]
「睡眠館オーガニックの羽毛布団は、日干し・水洗いが出来ます!」と説明すると驚かれるお客さまが意外に多いのです。 「羽毛布団は陰干し、洗う時はドライクリーニング!」 これが当たり前の取り扱い方法だと一般的には思 […]
昭和時代の婚礼布団の中には、必ず「本麻掛布団」が入っていました。 最も、その頃の「本麻掛布団」の中綿は、純綿でした。 布団側に、本麻の縮織りの生地を使用していたのです。 側のヒンヤリ感は伝わりましたが、中 […]
羽毛布団の側の種類によって吸湿性・発散性の差が、格段に出ます。 一番良いのは、太い糸で高密度に織った生地です。 丈夫な上に、水分の吸湿力が高いのが特徴です。 一番悪いのは、細いポリエステル糸で織った生 […]
5月、GW真っ盛りですね! さて、夏の掛布団のお話です。 お薦めは、2種類あります。 ①本麻掛布団(側も中綿もすべて本麻) ②羽毛肌掛布団+本麻掛カバー ヒンヤリ感をタップリ感じるのは、①です。エアコ […]