綿100%が最適な理由とは!?
羽毛ふとんの選び方で一番注意して頂きたいのは・・・ ・・ 「側の組成」です。 つまり、「ふとん側・ポリエステル」だけは決して選ばないでください! 理由は・・・ ①吸湿・発散性がゼロ ②蒸れる ③静電気発生 ④すべりやすい […]
羽毛ふとんの選び方で一番注意して頂きたいのは・・・ ・・ 「側の組成」です。 つまり、「ふとん側・ポリエステル」だけは決して選ばないでください! 理由は・・・ ①吸湿・発散性がゼロ ②蒸れる ③静電気発生 ④すべりやすい […]
ハウスダストで問題になるのは、ダニです。 ダニの死がいや糞がアレルギー源になるからです。 ところで当店の羽毛ふとんは、ダニが入り込める余地は全くありません。 上記の写真のように、1ミリの隙間に、太い糸が7本以上も入るので […]
今年も多くの「羽毛ふとん」に関する質問を頂きました。 ①日干しができる羽毛ふとんがあるんですか? ②水洗いができる羽毛ふとんがあるんですか? ③アレルギー体質でも羽毛ふとんを使用しても良いですか? ④軽いのに、どうし […]
私のアメブロは、2010・1・1にオープンしましたので、12年となります。 最近では、ほとんど毎日書いています。 書いているテーマの上位3点です。 過去の記事の合計は、2410回です。 1位・・羽毛ふとん 342回 14 […]
寝具で、間違った考え方をしているのが・・・ ①敷ふとんは硬いほうが良い ②掛ふとんは重いほうが良い ③羽毛ふとんより、もめんふとんが良い ④ベッドも硬いほうが良い ⑤枕も硬くて高いものが良い 以上は、すべて間違いです。 […]