睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:枕

カテゴリー:

枕は敷ふとんで、すべて変わる!?

  枕選びで大切なことは、・・   ①中身の素材→自然素材 ②形状→首を支える形 ③大きさ→43×63㎝   以上の3点が重要ですが、それ以外に最も重要なことは敷ふとんとの相性です。   敷ふとん硬さによって、枕の高さが […]

カテゴリー:

枕と体力の関係とは!?

昭和初期の一般的な枕といえば、「そば殻まくら」です。   とても硬く、しかも高さもあるので、現代人が使えば、必ず肩こりの原因になります。   ところが、昔の人はとても筋骨隆々なので、なんの問題も出ませんでした。   つま […]

カテゴリー:

価値のあるものしか生き残れない!?

  当店の「寝具カウンセリング」で、低反発枕・低反発マットレスの質問が激減してきました。   それだけ販売が依然に比べて減っているのかもしれません。   実は、本物の良質な寝具には、ブームが無く、長く愛用されます。   […]

カテゴリー:

枕選びの注意点とは!?

  講演会最後は、いつも質疑応答にしています。   質問で多いのは、枕です。   「いろんな枕を試しましたが、未だに満足な枕に出会いません! どうしてですか?」   「・・あなたが理想としている寝心地が、本当に睡眠に適し […]

カテゴリー:

お薦めの枕は、ダウン枕!

  枕は、年齢とともに、柔らかい素材に変えてゆくのが良いです。   若いころは、首の筋肉も丈夫なので、枕の硬さを意識しなくても問題ありませんでした。   ところが加齢と共に、知らない間に首や肩の筋肉の張がなくなり、枕の硬 […]