睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:掛けふとん

カテゴリー:

羽毛を徹底的に綺麗にする理由とは!?

  当店の羽毛原料は、手間暇かけて綺麗にしています。   ①すべて台湾の羽毛工場にて洗浄する →台湾の硬水を使う   ②日本国内の工場にて、世界特許の技術で更に綺麗にする →4段階の清浄過程を得て、徹底的にきれいにする […]

カテゴリー:

最高級羽毛ふとん「アイダー」とは!?

  当店、睡眠館オーガニックは創業102年になりますが、いままで羽毛ふとんの最高峰と言われる「アイダーダック・羽毛布団」は販売したことがありません。   正確にいうと、販売しないという営業方針です。   その主な理由とし […]

カテゴリー:

水洗い可能な羽毛ふとんの弱点とは!?

  ウオッシャブル羽毛布団は、側がポリエステルなので、水分を弾きます。   その分、汗の吸収が悪くなるので蒸れ感が出ます。   蒸し暑く感じるので、当然のごとく寝にくくなります。   清潔を保つ点では、水洗いが家庭で簡単 […]

カテゴリー:

羽毛ふとんは、ダウンで決まる!?

  羽毛布団の機能の良し悪しは、中身のダウンで決まります。   写真のように大きなダウンの固まりが、持ち上げると、くっ付いているものが最高の品質です。   このダウンはハンガリー産・ダウン率95%の秀逸品です。   ちな […]

カテゴリー:

ダウンの呼吸を維持する羽毛ふとんとは!?

  水鳥の体毛で羽毛布団が作られています。 ダウンは、体に密着して生えている毛です。 水鳥の体温40℃の温かさをダウンに伝えることで、空気の層を作り身体が冷えないように守っています。 つまり空気を断熱材として利用している […]