枕選びは、敷ふとん選びから始まる!?
日曜日の朝8時は、Facebook「快眠ライブ」です。 先日のテーマは「枕の選び方!?」でした。 このテーマは何度も取り上げていますが、頻度の高い質問です。 回答・・①自然素材の中身を選ぶ(羽毛等)②首の深さ(頸椎弧)に […]
日曜日の朝8時は、Facebook「快眠ライブ」です。 先日のテーマは「枕の選び方!?」でした。 このテーマは何度も取り上げていますが、頻度の高い質問です。 回答・・①自然素材の中身を選ぶ(羽毛等)②首の深さ(頸椎弧)に […]
20年前に買って頂いた「キャメル敷パット」の件で、お電話を頂きました。 「・・今でも使っているけど、サラッとしてとても寝心地がいいの!」 ・・・そうなんです。 ゴビ砂漠で育ったラクダの毛は、とても乾燥力が高く蒸れません。 […]
「畳の上に敷ふとんをしいて眠る!」 ・・これが日本人に最も適した寝方です! というのは、過去の話となりました。 その理由は・・ 運動不足や、高齢化で日本人の体力が低下しているので、畳のような硬いパーツの上に寝ると背筋の血 […]
地元の住宅メーカーさんに住宅事情をリサーチしてきました。 それで解ったことは・・ ①宅地の平均的な大きさが50坪から40坪になった (宅地価格の高騰) ②寝室の広さも狭く、広くても8畳 生涯年収が上がらないので、住宅 […]
畳で寝る方法は、最高でも60点、ベッドで寝る方法は、80点以上の点数がつけられます。 ・・このようにお答えしています。 その理由は、身体の耐圧分散の方法が違うからです。 体重(重力?)を敷ふとんに対して、うまく逃がす方法 […]