睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

寝具を征する者が人生をも征する!

私は正直言って、「羽毛ふとん」と「ベッド」の話が大好きです。 その理由は、とても難しく複雑な商品だから、常に勉強しなければならないからです。 「えっ、だったら一番嫌いではないのですか?」 ・・・・ いいえ、大好きなんです […]

カテゴリー:

昔はノンキルトの羽毛ふとんがありました。

羽毛ふとんの質問を頂きました。 → 「羽毛ふとんのキルト(仕切り)は、細かいほうが良いですよね?」 答・・「はい、そうです。」 3×4=12マス 4×5=20マス 5×6=30マス というように、細かくなればなるほど、羽 […]

カテゴリー:

自然な睡眠を得るには、自然な寝具で!?

2年前に私が出版した本、「三代目ふとん屋のホンネ!」で伝えたかった事は・・・①寝具と睡眠の深い関係とは②化学物質で作られた寝具は危険③羽毛ふとんの正しい選び方④ベッドの正しい選び方⑤人生1/3は睡眠 創業100年に近づい […]

カテゴリー:

体力低下の危険性とは!?

68才になって分かったことがあります。 暑さ、寒さの感覚が鈍くなっていることです。 夜中に3回もトイレに起きるのは、歳のせいだと思っていました。 ところがある晩のこと、1回めのトイレに起きて、いざ寝ようと思った時に、余り […]

カテゴリー:

南の島はストレスがない!?

春は、朝と昼間の気温差が激しいので、体調を崩しやすい季節です。 よくよく考えたら、日本はタダでさえ四季があり、季節の変わり目は特に体調管理が難しくなります。 そんな環境化でも、健康にイキイキ過ごすコツは、毎日の規則正しい […]