睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

ウレタン・マットレスの功罪とは!?

  「どんなマットレスがお薦めですか?」という質問を多く頂きます。 これに対する回答は・・ 「ウレタン・マットレスは、敷ふとんの素材として適さないと思いますので、お薦め品はございません!」  フローリングや畳の寝室で使う […]

カテゴリー:

高級羽毛ふとんは、グレー色!?

  羽毛布団の原料で多いのが、ホワイト・ダック・ダウンです。 アヒルの白い羽毛のことです。 元々の天然アヒルは、グレー(茶色)ダウンでした。 それを家禽して、北京ダックの料理用に改良しました。 肉の色が茶色なので、「見た […]

カテゴリー:

羽毛ふとんリフォームの注意点とは!?

  羽毛布団のリフォーム問い合わせ電話を頂きました。 「30年前の羽毛布団だけど、リフォームできますか? 30万円以上したので、良い羽毛が入っているので!」 高級羽毛だから当然、リフォームはOKという返事を期待してのこと […]

カテゴリー:

「睡眠と笑いヨガ」の講演会

豊田市内の竜神交流館にて、「睡眠と笑いヨガ」のコラボ講演をしてきました。 最初の二人の挨拶は、どうしても夫婦漫才になってしまいます。 前半の私の話は、「睡眠とフレイル」です。 参加者の年齢が高いので、今話題のフレイルの話 […]

カテゴリー:

オーダーで寝具を選ぶ!?

  現代では寝具を選ぶ基準が、人それぞれ違います。 ①柄が綺麗 ②手触りが良い ③価格が安い ④寝心地もよさそうに見える 自分の予感に従って購買の判断をします。 ・・でも、昔(昭和)は、違っていました。 布団を買うのは、 […]