睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:ブログ

カテゴリー:

ベッドは消耗品!?

スプリングベッドの交換時期は、どんな時に思いますか? ①ベッドの中央が凹んできた ②バネが飛び出した ③側が破れた ④20年以上使用した ・・こんな意見が多いですね。 ところが、この状態になったベッドと言えば、完全に耐用 […]

カテゴリー:

羽毛ふとんの寿命とは!?

先日ご来店のお客さまと、羽毛ふとん談義になりました。 「私の羽毛ふとんって、いつ買ったのかしら?」 「はい、2006年ですから16年前ですね!」 「そんなに長く使っているのね?」 「はい、とても大切に使用して頂き嬉しいで […]

カテゴリー:

枕選びの方法とは!?

日本の枕市場は、30年前の低反発枕の輸入から混乱時代に入ってしまいました。 それまでは、「ソバがら枕」のような硬い枕でも問題が起きていませんでした。 ところが日本人全体の運動不足により、首の筋肉や背筋力の衰えが目立つよう […]

カテゴリー:

運動と睡眠の深い関係とは!?

日本人の慢性的な運動不足により、夜の睡眠に支障をきたしています。 例えば、こんな体感をした覚えはありませんか? 天気が良いので、近くの低い山に登山に出かけました。 空気も旨いし、景色も良いので、しっかり歩くことができまし […]

カテゴリー:

羽毛ふとんは薄化粧が良い!?

睡眠館オーガニックは、羽毛ふとん(ベージュ)無地しか販売していません。 その理由は、吸湿・発散性の機能を落とさないためです。 昔の羽毛ふとんは、ほとんどがプリント柄で、多くの染料を重ねた多色刷りです。 その為に吸湿性 […]