睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:ブログ

カテゴリー:

技術力が問われる羽毛ふとんの製造方法とは!?

羽毛原料を手のヒラに乗せると、ポカポカとすぐに暖かくなってきます。 人間の体温が、羽毛に伝わり、空気の断熱層が作られるからです。 たった36℃の体温でも、これだけ反応が良いのですから、実際の鳥の体温は、41℃なので、もっ […]

カテゴリー:

毎日の規則正しい生活が健康を作る!?

生活時計は、24時間です。 体内時計は、25時間といわれます。 その差は、1時間もあります。 その修正をしないと、24日目には、昼夜逆転になりますので、常にリセットする必要があります。 その簡単な方法が、「朝日を浴びる! […]

カテゴリー:

羽毛ふとんの付加価値とは!?

羽毛ふとんの嫌いな方の意見は・・・ ①軽すぎて物足りない ②臭いがする ③ふくらみ過ぎて、手で押さえている ④思ったほど暖かくない ⑤価格が高い ・・・私の回答です。 ①1gでも軽いほうが健康には良い ②洗浄度の低いもの […]

カテゴリー:

小さなこだわりが、一流品を作り出す!?

当店の羽毛ふとん用側の縫製は、一枚々丁寧に、ベテランの職人さんが行っています。 どうして、コストダウンする為にも機械生産にしないのか?・・・・ 理由は、細い針に、太い純綿の糸を通しているからです。・・・ ミシン穴から、羽 […]

カテゴリー:

羽毛は、繊維ではありません!?

公定水分率の件で質問がきました。 「表の中には、羽毛がないのは何故ですか?」 回答・・「羽毛は繊維の仲間に入らないからです!」 動物繊維はたくさんあります。 ウール シルク 羽毛 繊維にするには、撚(よ)りをかけて糸状に […]