睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:ブログ

カテゴリー:

和式で快適に眠る方法とは!?

  「硬い敷ふとんに寝るのが健康に良い!」という意見は半分当たっていますが、半分間違いです。   確かに腰が下がった状態よりも、ピンと背筋を伸ばす方が気持ちよく眠れます。   腰が下がり過ぎないよう、しかも適度な柔らかさ […]

カテゴリー:

時代に合わせた眠りのスタイルとは!?

  私が父親の寝具店を継いだのは、昭和48年です。   今から51年前のことです。   この頃、販売していた枕は、そばがら枕が80%くらいでした。   20%は、半ソバ枕(パンヤ綿+そばがら)です。   大きさが小さいの […]

カテゴリー:

羽毛布団で保温性を上げる方法とは!?

  「羽毛布団の増量タイプは、ありえない!?」というお話です。   普通の羽毛ふとんは1.0kgなので、寒がりの人には増量タイプの1.4kgをお薦めします! というセールストークがあります。   確かに木綿布団なら、あり […]

カテゴリー:

日干し・水洗いができる寝具とは!?

  寝具は、すべて「日干し・水洗い」が可能なものが本物です。   ・・でなければ、清潔さを保つことができません。   不衛生な寝具を使うと、アレルギー発症になったり、質の高い睡眠を取ることができません。   日干し・水洗 […]

カテゴリー:

今年の寝具相談で感じたことは!?

  今年の寝具カウンセリングを振り返って感じたことは・・   ①枕相談が、今年も一番多い ②ベッド相談が年々増えている ③羽毛布団のリフォーム相談の増加   以上が寝具カウンセリングで感じたことです。   特に②のベッド […]