睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:敷きふとん

カテゴリー:

本物のベッドの証とは!?

かなり昔の話です。 「日本ベッド」の商品を取り扱うに当たり、茨城県にあるベッド工場を見学させて頂きました。 とても広い工場内に、まだ完成前のスプリングベッドが置かれていました。 工場長が、「谷澤さん、このベッドの上に寝て […]

カテゴリー:

ベッドは円安の影響大です!

当店で販売しているベッドは、2種類のみです。 ○日本ベッド(日本製) ○シーリーベッド(アメリカ製) 特に円安の影響を受けるのが、シーリーベッドです。 ベッドの中のバネが輸入品 フレームも東南アジアからの輸入品 という訳 […]

カテゴリー:

外国製のベッドには御注意を!?

外国製のベッドメーカーと、ライセンス契約を結んで、日本国内でベッドを生産している会社は、たくさんあります。 やはりベッドの歴史は外国のほうが古いので、優れたベッド製造をしているのは確かです。 ただし、日本人の骨格向けに改 […]

カテゴリー:

ベッドで、スプリングが長年採用された理由とは!?

ウレタン・マットレスの上に直に寝る方式には問題があります。 その訳は・・ ①身体が熱くなる(火照る) ②静電気が発生(痒くなる) ③蒸れる(湿度上昇) ウレタン系のマットレスは、価格が安くて体への刺激が少なく、ソフトな寝 […]

カテゴリー:

スプリングベッドが最高の眠りを作る!

スプリングベッドを20年以上使って腰痛を起こした場合、次に買い替える時に、・・ 「・・もうベッドは懲りた、次はスプリングはやめよう!」と考える人がとても多いのです。 そして、ウレタンマットレスを買ってみたものの、1~2年 […]