毛布は必需品ではなく、補助寝具です!?
9月に入り、なんとなくヒンヤリしてきました。 そのせいでしょうか? 羽毛ふとんのお問い合わせが来ました。 「羽毛ふとんって、毛布を使ってはいけないのでしょうか?」 答・・「純毛毛布ならOKです!」 市販の毛布は、ポリエス […]
9月に入り、なんとなくヒンヤリしてきました。 そのせいでしょうか? 羽毛ふとんのお問い合わせが来ました。 「羽毛ふとんって、毛布を使ってはいけないのでしょうか?」 答・・「純毛毛布ならOKです!」 市販の毛布は、ポリエス […]
・・次の質問も大変に多く頂きます! 「アトピー・喘息等のアレルギー疾患の人が、気持ち良く眠る為には、どんな寝具が良いですか?」 答・・・「アレルギー対策をした、防ダニふとんです!」 ・・・という回答は、間違いです。 […]
羽毛ふとんの良さは、次の項目で決まります。 ●決めては・・①ふとん側・・超高密度繊維 綿100%②原料・・ダウン85%以上③大きなダウンボール④スティッキー度(くっつき具合)⑤羽毛の清浄度(綺麗さ) 以上の項目が合格でし […]
写真は、人間が寝ている時の体重分散の%です。 やはり、お尻と背中が重いので、全体の77%を占めています。 つまり、敷ふとんは、腰の部分に一番圧力がかかり、硬く薄くなってしまいます。 対策として、しっかりと臀部を支えながら […]
本日9/3は、「睡眠の日」です。 ※「睡眠の日」は、睡眠についての正しい知識の普及と国民の健康増進への寄与を目的に、睡眠健康推進機構が日本睡眠学会との協力によって制定したもので、3月18日を「春の睡眠の日」、9月3日を「 […]