睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:枕

カテゴリー:

枕選びは、敷ふとん調べから!?

  枕選びの基本は、仰向け寝で合わせることです。 ただし、今使っている敷ふとんが合っていないと、寝姿勢そのものが正しくないので、枕選びができません。 腰が上がり過ぎたり、逆に下がり過ぎの場合、首の下の隙間が正しく計測でき […]

カテゴリー:

最高の枕素材とは!?

  枕の重要な要素は、①大きさ、②高さ、③中身の素材、です。 その中でも特に重要なのが、③中身の素材です。 →吸湿性・発散性がよく蒸れないこと →自然素材で、ソフトな寝心地であること この条件をクリアーできたものが一番良 […]

カテゴリー:

枕と敷ふとんの相性とは!?

  たとえ、枕に10万円以上かけてオーダー枕を作ったとしても、おそらく、しっくりこないでしょう。 首と頭を気持ちよく感じさせることができるのは、枕と敷ふとんのマッチングを合わせる必要があるからです。 ベッドの寝心地がソフ […]

カテゴリー:

ダウン枕が優れている理由は!?

  枕と、布団に使用される羽毛は、2種類に分かれます。 ダウンと、フェザーです。 簡単に言えば、身体の外側に生えているのがフェザーで、内側に生えているのがダウンです。 吸湿性・発散性が高く機能的に優れているのはダウンです […]

カテゴリー:

枕選びは、敷ふとんで決まる!?

  枕の重要なポイントの一つに「高さ」があります。 ところが、「枕の高さは、敷ふとんの種類によって変化する!」ということをブログで何度も言い続けてきました。 このことを証明するのは簡単です。 いつもの枕で直接、床に寝てく […]