睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

思い切ってベッドで寝てみませんか!

  「寝室にベッドを置いて寝たいの、でも和室だから・・」と諦めている方、意外と多いですね。   ①畳にベッドを置くと、畳が傷む ②部屋が狭くなる ③ふとんみたいに、たためない   理由は色々ありますが本音は、「ベッドで寝 […]

カテゴリー:

寝具は消耗品!?

  当店の寝具の代表である、「羽毛ふとん&キャメル敷ふとん」の特徴の一つが、”丈夫に作ってある!”という点です。   ・・なので、「ふとん側が破れないので、使い続けている!」というお客さまが、とて […]

カテゴリー:

羽毛ふとんの条件とは!?

  羽毛ふとんに求められる機能は、・・   ①ふとんの厚みが薄い ②軽い ③暖かい(人肌)   「薄くて、軽くて、暖かい」の3条件です。   ・・なので、 ×厚い ×重い ×寒い   こんな羽毛ふとんは、不合格です。

カテゴリー:

人気ふとんカバーの色は何!?

  時代によって変わるものがあります。   ”布団カバーの色”です。   昭和時代は、ほとんどが白色でした。   次は、ピンクとブルーのペアカラーが人気となりました。   時には、ブラック(黒)も大変な人気となった時代も […]

カテゴリー:

お薦めの枕は、ダウン枕!

  枕は、年齢とともに、柔らかい素材に変えてゆくのが良いです。   若いころは、首の筋肉も丈夫なので、枕の硬さを意識しなくても問題ありませんでした。   ところが加齢と共に、知らない間に首や肩の筋肉の張がなくなり、枕の硬 […]