掛ふとん素材の王様は?
羽毛布団のダウンは、ビーカーに入っている状態では、品質確認が殆どできません。 色だけは解りますが、ダックなのか、グースなのか、ダウン率が何%なのかも、全くわかりません。 ダックと […]
羽毛布団のダウンは、ビーカーに入っている状態では、品質確認が殆どできません。 色だけは解りますが、ダックなのか、グースなのか、ダウン率が何%なのかも、全くわかりません。 ダックと […]
当店の羽毛原料は、手間暇かけて綺麗にしています。 ①すべて台湾の羽毛工場にて洗浄する →台湾の硬水を使う ②日本国内の工場にて、世界特許の技術で更に綺麗にする →4段階の清浄過程を得て、徹底的にきれいにする […]
18才~73才の55年間、私は寝具業界に関わってきました。 そして今、一番思う事は・・・ 「寝具は、天然素材でなければ気持ち良く眠ることができない!」 この一言に尽きます。 昨今の寝具は、石油で作つた […]
リクライニング・ベッドは、大きく傾けて使うので、折れ曲がりやすい素材が必要となります。 なので、どうしてもウレタン・マットレスがメインです。 でも、ウレタンだと蒸れたり、寝心地の安定感がないので、寝にくくなります […]
枕が合わないからと言って、バスタオルで間に合わせている人がとても多く感じます。 タオルは、手でさわると、とても柔らかく感じます。 でも、丸めて使うと硬くなってしまいます。 枕の硬さは、人によって多少違いま […]