オーダー枕の欠点とは!?
「オーガニックさんは、どうしてオーダー枕を作らないのですか?」という質問をたくさん頂きます。 オーダー枕の定義は特にありませんが、あえて言うならば「目の前で、首のカーブを計測して、その人に合った高さの枕を好きな素材で […]
「オーガニックさんは、どうしてオーダー枕を作らないのですか?」という質問をたくさん頂きます。 オーダー枕の定義は特にありませんが、あえて言うならば「目の前で、首のカーブを計測して、その人に合った高さの枕を好きな素材で […]
ご来店のお客さまと、毛布談義で盛り上がりました。 そして最後に私が、「毛布を使わなくても暖かい掛ふとんがいいですね!」と投げかけました。 「ええ、毛布なしでも暖かい掛ふとんがあるの?」 その珍問答の説明に時間が掛かり […]
「防ダニの羽毛布団ってありますか?」という質問を頂きました。 ダニが入り込めないほど、気密性の高い生地を使っているのが、本来の羽毛布団です。 たとえ布団の中にダニが入っていたとしても、外に出られないのです。 もめん布 […]
6月は、「ふとん丸洗い」の依頼が増えます。 コインランドリーは回転式なので、寝具の痛み具合が早くなるので、水洗い専門業者に出す人が増えています。 平面洗いで優しく洗うので、寝具の痛みもなく、綺麗に洗えます。 その分、 […]
羽毛布団ほど、側の種類と、羽毛中身の種類が多い布団はありません。 「もめん布団」の側と言えば「綿サテン」が殆どですが、羽毛布団は、綿からシルク、化学繊維と多種多用な生地が使われています。 その理由は、側も中身の羽毛も […]