睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

後悔しないベッド選びとは!?

  アメリカ製のベッドの特徴は、・・ ①オープンコイルで丈夫に作る→揺れやすい ②バネ上部の詰め物を多く入れる→ヒップが下がる ③片面仕様が多い→耐用年数が短くなる それぞれの特徴を知ったうえで選択することが重要です。 […]

カテゴリー:

日干し・水洗いができる羽毛ふとんの秘密!?

  当店の羽毛布団は、「日干し・水洗い」が出来ます。 これが出来るということは・・・ 羽毛の汚れの成分(フケ・垢・夾雑物)が完全に除去できたという意味です。 もしも、この汚れの成分が羽毛布団内に残留していたら・・ ・・ア […]

カテゴリー:

ベッドパッドの役目とは!?

  ベッドの上に載せる「ベッドパッド」のお話です。 ベッドパッドは、ベッドの汚れ防止のために使用するものではありません。 温度・湿度を調整するために使用します。 ベッド上部の詰め物は、おもにウレタンや、ポリエステル綿です […]

カテゴリー:

大きなベッドで寝ると快適!?

  「寝室が狭いので、SDベッドは置けない!」とよく言われます。 「何畳くらいですか?」 「6畳くらいかな!?」 6畳もあれば十分に置けるスペースなんですが、机やミニタンスなどもあり、有効実績面積は狭くなります。 でも、 […]

カテゴリー:

不眠の原因は寝具かも!?

  睡眠に不安を感じると、睡眠外来を訪ねます。 「念のために一晩泊まって、睡眠の脳波データを取りましょう!」と勧められます。 環境が変わるので、普段よりもっと睡眠不足になるので、診断結果は、「不眠状態ですね!」と告げられ […]