睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:敷きふとん

カテゴリー:

スプリング・マットレスの良い点とは!?

  「スプリング・マットレスの詰め物は、薄い方が良い!」と説明しました。   「その理由は、厚いと経年劣化によりヘタリ、寝姿勢が悪くなるから!」です。   また、その他の理由もあります。   ベッド内部の空気循環が悪くな […]

カテゴリー:

ベッドの良し悪しを見極める!?

  ベッドの良し悪しの判断材料とは・・   ①スプリングの数量が多いほど良い ②寝心地は、詰め物ではなく、バネの太さで決める ③詰め物は、限りなく薄くする   以上の3項目がクリアーできたスプリングベッドが本物です。   […]

カテゴリー:

本物のベッドの製造方法とは!?

  当店で一押しのマットレスは、「日本ベッド」です。 推薦する理由は、・・・ ①バネの硬さの変化を、バネの太さで使い分けていること ②詰め物の綿が、とても薄いこと この2点は特に特質すべきことです。 通常、硬さの違いは詰 […]

カテゴリー:

麻がヒンヤリする仕組み!?

  真夏真っ盛りですね!   こんな夜に活躍するのが、「本麻敷パット」です。   熱伝導率が繊維の中でダントツに高いのでヒンヤリします。   麻の木は、おもに熱帯地方で生息する植物です。     靭皮繊維(じんぴせんい) […]

カテゴリー:

綿花の寿命とは!?

  自治体の焼却場で多く燃やされるものは、布団です。 その廃棄される布団を回収してリサイクルする業者が増えているようです。 エコ社会の観点からすると、とても良いことだと思います。 ただ、気になるのは、布団から→布団にする […]