睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

枕に首を乗せる!?

  枕の使い方のお話です。   枕は、頭部と首の2か所を支える構造が大前提です。   新品を購入直後は、使い方をしっかり説明するので、首の下の隙間が埋まっています。   ところが2~3年すると、頭部だけを載せて寝る人が増 […]

カテゴリー:

うつ伏せ寝は危険!?

眠りのポーズは3種類です。 ①仰向け寝 ②横向き寝 ③うつ伏せ寝   この中で最も危険なのが③です。   理由は・・ ①腹部を圧迫するので横隔膜が下がりにくく複式呼吸ができない ②首が真横になるので、頸椎を痛める ③肺へ […]

カテゴリー:

定期的に羽毛ふとんの点検をする!?

羽毛は、大切に扱えば大変に長く使用できる、ふとん素材です。   でも、本当はとても繊細な毛です。   手荒に扱うと、ダウンが切れてしまいます。   ダウンが細かくなると、密着性がなくなり、空気を含むことができないので、保 […]

カテゴリー:

折れない刀と同じ製造方法のベッドとは!?

  日本ベッドの最大の特徴は、1200個ものバネを使用している点です。   そのために、体の複雑な曲面をすべて受け止めてくれるので、無駄な空間がなくなり力まずに、いとも簡単に仰向け寝ができます。   茨城県の日本ベッド工 […]

カテゴリー:

人間も寝具も自然素材!?

  「気持ち良く眠る為の道具が寝具!」という言葉は、利に叶っています。   ところが実際は、気持ち良く眠ることができる寝具が余りにも少ない現実です。   その原因は様々です。   昨今で一番のマイナス点は、安くするために […]