睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:その他

カテゴリー:

自分の体で実験しています?

  睡眠館オーガニックの理念の中に、「自分が使ってみて本当に良いものだけを提案します。」という記述があります。 これが出来る理由は、私の体が余りにも特徴のある体だからです。 ①筋肉がない ②首のカーブが浅い ③腰の隙間が […]

カテゴリー:

寝れない原因を探す!?

  気持ち良く寝れない人は、・・ ①体力が落ちてきた(筋力低下) ②寝具の劣化(耐用年数切れ) ③ストレス(精神的な理由) ・・などの要因が考えられます。 個々の理由から起きたり、複合的に起きることもあります。 3項目の […]

カテゴリー:

夏には、本麻素材の寝具!?

  本麻の寝具は熱伝導性が高いため、熱を素早く逃がします。 素材    熱伝導率 ポリエステル    0.20羊毛(ウール)0.37  絹(シルク)    0.44 綿         0.54 レーヨン      0. […]

カテゴリー:

不眠になる寝具に注意を!?

  近年、寝具カウンセリング希望が多い理由は・・ ①ストレス増大で不眠になる ②運動不足による筋力低下で寝れない ③寝具に適さない素材で布団を作るメーカーが増大 などの理由で、不眠が増えているので、必然的に相談件数が増え […]

カテゴリー:

時代が変わると寝具も変わる!?

  今から22年前の、平成15年に書いた冊子です。 非売品で、ご来店のお客さまで、ご希望があれば配布していました。 久ぶりに読み返しましたが、かなり本格的に描いた力作だったと気づきました。 今、書くとすれば本のタイトルは […]