室温のチェックをマメにする!?
一年を通して一番、寝苦しいのが、今の「梅雨時」です。 寝室の「湿度と室温」が異常に高くなるからです。 寝室の温・湿度の状況は、感覚では分かりませんので、温・湿度計を設置すると、とっても便利です。 具体 […]
一年を通して一番、寝苦しいのが、今の「梅雨時」です。 寝室の「湿度と室温」が異常に高くなるからです。 寝室の温・湿度の状況は、感覚では分かりませんので、温・湿度計を設置すると、とっても便利です。 具体 […]
「子供がアレルギー体質なので、オーガニック製品で寝具を揃えたいと思いますが・・」 というご質問を頂きました。 今現在、寝具に関していえば、オーガニック製品が極端に少ないのが現状です。 オーガニックふとんカバー […]
昔は赤ちゃんが生まれた場合、・・ ①ベビーベッドで寝る(一人で寝る) ②ベビーふとんで寝る(一人で寝る) この2パターがメインでした。 いずれの場合も、ベビーふとんは木綿の天然繊維なので、吸湿性・発散性がよく […]
睡眠館という屋号を知って頂くまでに、かなりの時間を要しました。 20年前は、「催眠館って何屋さんですか?」というご質問電話も多く頂きました。 「さいみんでなく、すいみんですよ!」という説明をさせて頂きました。 […]
「パジャマも睡眠に影響しますか?」 ・・という質問を頂きました。 「はい、影響します!」 どんなパジャマが睡眠に適しているのか、といえば・・? ①純綿100% ②生地が薄い ③無地(ベージュ色) ④長袖パ […]